Blog

ブログ更新情報


2021

『自分が部活を続ける理由』4年 #42 柳田和哉

2021 ブログリレー

第1弾は、『今、声を大にして伝えたいこと』をテーマに部員全員で今の想いを繋ぎます。文章から溢れる一人ひとりの個性にも注目しながら、是非お楽しみ下さい!



————————————————



マッツ君こと松井君から回ってきました。練習中に彼にダル絡みするのが生きがいなので声を聞くのが楽しみといってくれてとてもうれしいです


こういうブログを書くのは初めてで、何を書こうかとても迷いましたが、定番の今部活を続けている理由を書こうかなと思います。3年間の中で変化はありましたが、今はチームへの想いというところが大きいと思います。 


全員がチーム、自分の成長のために当たり前のように努力をしていて、どのように努力をすればより結果に結びつきやすいかを必死で考えています。

同期はこれまでは自分の思いを外に出すのが苦手な人が多かったけど、最上級生になってからは幹部以外も、いろんな場面でチームを引っ張っている。このような姿をオンラインミーテや、Slackで目にすると自分も頑張らねばと強く思わされます。

下級生は自分が下級生の時よりもチームのことを考えている熱いやつが多くて、あまり積極的ではないやつも聞いてみるとしっかりとした考えを持っていて感心することが多いです。こんな尊敬できる人ばかりのチームでチームフィロソフィーを達成し、お世話になったOBOG、保護者と喜びを分かち合いたいというのが今の想いです。


 これは本心ではありますが、自分のエゴイスティックな思いが抜けているなという風に書いていて感じました。部活を頑張る理由として「チームのため」のような意見は大切ですが、それだけだとどこか他人任せで、いざというときに責任逃れができてしまうように思うのです。この部分は人に流されやすい自分がなかなか向き合ってこなかったところで、そのような人は部内にもいるかなと思います。

 そこで私自身のエゴイスティックな想いはどうなのかというと、先ほどの文章に付け足すと、喜びを分かち合っている輪の中心に自分が存在したいというところです。自分の努力がチームに大きな影響を与えていると実感した瞬間が最高の瞬間となるのではないかと考えました。

よって自分無しでは成しえなかったことをチームが達成して喜びを分かち合いたいということが、私が部活を続ける理由です。最上級生という立場ですが自分のために頑張るというところは忘れずに行こうと思います。


次は飯盛君です。オンラインミーテではかっこいい椅子に座りなぜかずっとニヤニヤしています。メンターやSC不在時のミーテの仕切りをやっている論理的で冷静な彼のブログはとてもたのしみです。


コメント
名前

内容