ラクロスと彼女にほとんどの情熱を注いでいる康太から回ってきました。彼はエースとしていつも同期を引っ張ってくれているので感謝しています。これからの活躍に期待です。
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。そして、このブログを読んでくださりありがとうございます。新2年ATの石井智大です。
このブログが新入生の「これからの4年間をどう過ごすか」という大事な決断の役に立てれば嬉しいです。
まず初めに、自分にとってラクロスとは、ということについて話していきたいと思います。
僕にとってラクロスは、夢中になれることです。今まで僕は一つのことをやり遂げることがありません。いつも、自分に負けて、逃げてを繰り返して生きてきました。そんな自分を変えたくてこの部活に入りました。一つのことをやり切るということは、とても大事なことだと思います。それが自信となり、将来の自分を支えていくことになると思います。そして、そのやり切るものがラクロスである必要はありません。やりたいことが明確にある方は、それに全力で力を注げばいいと思います。4年間は長いようで短いです。もうすでに一年だったことに驚いています。何もやらずに4年間を過ごすのもいいですが、それはもったいない気がします。大学は、自分でやりたいことを決めて、やり遂げることができる最後のチャンスだと思います。どうかこれを読んでくれている新入生の皆が、何かやりたいことを一つ決め、これからの大学生活でそれをやり遂げてくれたらなと思います。
最後にちゃんと新歓をしときます。 そのやり遂げたい一つのことがまだない新入生は、ぜひラクロス部を足を運んでみてください。僕は、サーペンツには自分の4年間を懸ける価値があると思い、入りました。その理由は、僕が書くより他の人のブログを読んだ方が分かりやすいと思うので、そっちを読んでください。僕の拙い文章を読んでくれてありがとうございました。待ってます!
次は、体の割に態度が大きいかいるです。彼はいつもはおちゃらけていますが、ラクロスには真剣でかっこいいです。アツいことを書いてくれていると思うので、彼のブログもぜひ読んでみてください。