リンク
お問い合わせ
交通のご案内
一橋大学男子ラクロス部 SERPENTS
Hitotsubashi Mens Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
....
49
50
51
52
53
次へ »
日記リレー 2年 中島拓海
僕の100倍ラクロスがうまいユースの2年MF蔭山からバトンを受け取りました、2年中島拓海です。2年ユースの仲良し二人組に挟まれてしまいました。僕は"日本一"という言葉に惹かれてSERPENTSに入部しました。逆にいうとラクロスという競技自体にそれほど惹かれませんでした。初めて試合を見た時、サッカーやバスケなどのフィールド競技をしたことないし、そもそも団体競技をしたことがないのに活躍できるのか心配でした。でもラク...
続きを読む≫
WRITER:
中島拓海
2017年7月4日
日記リレー 2年 蔭山友晴
すっかりAチームに溶け込み、しれっと得点を重ねている、滑舌以外はいつも好調なAT小松原からバトンを受け継ぎました、2年MF蔭山です。何を書けば良いものかと迷いましたが、僕は"自分のなりたい選手像"について考えてみました。自分の過去のスポーツ歴をたどってみると、小中と打ち込んだ野球も、高校でのハンドボールも、いつも中途半端な選手で終わっていることに気づきます。どちらのスポーツでも大きく伸びた時期こそあ...
続きを読む≫
WRITER:
蔭山友晴
2017年7月3日
日記リレー 2年 小松原拓海
日記トップバッターのGGGこと後藤元から紹介があった通り、本来blue bulletsでSERPENTSの敵となっていたはずの2年AT小松原です。よろしくお願いします。さて自分は「何故ラクロス部に入ったのか」について書かせてもらおうと思います。そのために3年前のバスケ部時代の忘れられない一戦に遡ろうと思います。それは高3の春の大会の都立本所戦です。メンバーに恵まれていたこともあり強敵と言われた都立本所にも勝てるのではない...
続きを読む≫
WRITER:
小松原拓海
2017年7月2日
日記リレー 2年 後藤元
今シーズンの日記リレーのトップバッターを務めさせていただきます、2年Gの後藤元です。過去のブログを見返してもこうした企画はなかったようで、様子を伺えずに戸惑いながら書き始めています…が、今回は「部活に懸ける“想い”」について書かせていただきます。5月のあすなろCUPには、学年主将として臨みました。しかし、ウィンター優勝校であったにもかかわらず、チームは2引き分けで予選敗退しました。個人的にも、立教・玉川...
続きを読む≫
WRITER:
後藤元
2017年7月1日
最近の記事一覧
『決意表明』3年 #85 内田悠斗
『これまでのこと』3年 #35 永野龍平
『熱量』4年 #5 海野大樹
『最近考えてる事』4年 #43 飯盛将史
『自分が部活を続ける理由』4年 #42 柳田和哉
アーカイブ
2021年03月(1)
2021年02月(16)
2020年11月(13)
2020年10月(13)
2020年03月(1)
Blogテーマ一覧
その他
ブログリレー
ライター企画
対談企画
YouTube
PhotoGallery
写真一覧
関東学生ラクロスリーグ戦 1部Bブロック
順位表
(2020年10月30日更新)
順位
チーム
勝点
残試合数
1
慶應義塾
3
1
2
一橋
0
1
0
明治学院
-
2