サバサバ系美人TRりささんから回ってきました。見た目からは想像できない、クセ強めなLINEスタンプを送るところが個人的に大好きです。
新入生のみなさん、合格おめでとうございます。
SERPENTSの新2年MG 村井美月です。
入部してから約1年、私は今、入学前の自分には全く想像のできない大学生活を送っています。
なんせ私は週2しか活動してないぬるーい文化部出身だったため、運動部とは無縁の中高生時代を過ごしてきました。大学では何か新しいことをしたい!という漠然とした願望がありましたが、部活のMGになろうとは1ミリも思っていませんでした。
しかし友だちとノリで練習見学に参加したとき、ビビっとくるものがありました。グラウンドで汗をかく先輩方がとてもかっこよく見えたのです。
今思えば6年間文化部だった反動なのかもしれませんが笑
でもなぜ私がMGとしてあり続けられているのか。
今回のブログのテーマ 「自分にとってSERPENTSとは」に繋がるので少しばかり綴らせていただきます。
それはSERPENTSでの活動が、私の原動力であり青春となっているからです。部活の予定が生活の主軸になっているっていうこともありますが、大学のテスト勉強もバイトもすべて部活があるからこそ頑張れている気がするのです。
また、私はこの部活で同期という最高の仲間に出会うことが出来ました。チームスタッフの6人とプレイヤー11人、人数こそ少ないけれど私にとって遅咲きの青春を過ごすかけがえのない存在なのです。同期と一緒に日本一の景色を見たい。不確かな未来ではありますが、なぜだか信じてみたくなるのです。
これが私が部活を続ける大きな理由です。
部活は一生の仲間を見つけられる場所
新入生はサークル紹介等で何度も聞いたフレーズかと思います。嘘だ!っていう人もいるかもしれませんが、私は間違っていないと信じています。先程も言った通り私は今遅れた青春を取り戻している最中なのです笑
新入生のみなさんがサークル・部活を決める際には、先入観にとらわれず1度自分の目で見て悩んで欲しいです、、!
そしてもしSERPENTSという団体に魅力を感じていただけたらとても嬉しいです。
一緒に青春時代を過ごしましょう!グラウンドでお待ちしてます!
次は、貴重な南武線界隈の新2年 西川晋太郎です。みんなからは「しんしん」と上野動物園にいそうな可愛いあだ名で呼ばれていますが、彼はプレーも私生活もとてもスマートでパンダとはかけ離れています。そんなギャップボーイはどんな文章を綴ってくれるのでしょうか。私もとても楽しみです。