Blog

ブログ更新情報


2025

アツい部活 2年 藤田菜生

イケメンゴーリーくつれんから回ってきました。うちの学年は彼のスーパーセーブに何度も救われました。これからも頼んだ!


新入生の皆さん、ご入学誠におめでとうございます。新2年STAFFの藤田菜生です。皆さんの中には、全く新しい生活が始まることに期待でいっぱいの人も不安でいっぱいの人もいるでしょう。部活やサークルは大学生活の大きな要素の一つなので特に悩むかと思います。ここからは、私がSERPENTSに入部するまでの経緯を少しお話ししたいと思います。


元々中高6年間バレーボール部に所属し、運動が好きだったこともあり、大学で自分が部活の運営側に回るとは思っていなかったです。案の定、家族や友達にはプレイヤーを選ばなかったことを驚かれました。そんな私がSERPENTSに入った理由は大きく分けて2つあります。


1つ目は新しい競技だったことです。せっかく大学で何かやるなら今まで触れたことのない競技がやりたいと思い、ラクロス部が候補に上がりました。ルールは複雑ですが、とても奥が深くて面白い競技です。私も新歓試合の観戦に行った時は全くルールが分かりませんでしたが、それでも楽しめましたしその熱い雰囲気におされその日に入部を決めました。


2つ目は日本一を目指せる環境にあるということです。一橋は一部リーグに所属し、毎年学生日本一を目標に活動しています。チームの運営をしていて、自チームが勝つこと以上に嬉しいことはありません。チームが強いと言うのはそれだけで大きな魅力だと私は思います。


以上2つが私がSERPENTSを選んだ大きな理由です。ラクロスは知れば知るほど面白い競技ですし、SERPENTSは知れば知るほど面白い組織です。


最後に私が属しているSTF(スタッフ)について。STFは現在新3年生の先輩2人と私の3人という小さい組織ですが、審判や選手交代の管理からスポンサー、広報までカバーする範囲はとても広いです。そして、ラクロスという競技を知る機会が1番多いというのも魅力の1つだと感じています。請け負う役割が多種多様な分、色んな人が活躍できる場でもあると思っています。ぜひ少しでも興味を持っていただけたら幸いです。


部活やサークルで悩んでいる方がいたら、ぜひ一度グラウンドにいらしてSERPENTSを一目見て行ってください!


グラウンドでお待ちしています!


次は間違いなく同期TSナンバーワン早食いマネージャーのみおです。彼女がたまにボソッと言う言葉はめちゃくちゃ的を射ていて面白いです。そんな彼女が書くブログに期待です。


コメント
名前

内容