Blog

ブログ更新情報


2025

新歓期のすすめ 2年 菊池海帆

トレードマークの茶髪から最近黒髪にしたひろとから回ってきました。まだ冬なのに既に今年の夏の長岡花火大会のことを考えていてびっくりした記憶があります。行けるといいですね。


皆さん初めまして!新2年MGの菊池海帆です。いつも脳死で授業のレポートを書いていてちゃんと自分の考えをまとめて文章を書くのは受験ぶりなのでドキドキしてますが読んでいただけたら嬉しいです。


去年のこの時期私は高校の友達と遊びまくって大学生活が始まる現実から逃れていたため情弱を極めてました。私自身1日中家で1人の時は自分でご飯を作るのが面倒くさすぎて全ご飯をキャンセルできる程重度の面倒くさがりなのでサークル部活などの下調べは一切せずにサークル紹介に行ってやっと何個か団体を知りましたし、新歓も結局片手で数えられるくらいの団体しか行きませんでした。ただ、大学人生を決める1番大事な時期をこんなにテキトーに過ごしていた私にとってもただ1つ譲れなかったことがあります。言葉にすると浅く感じますがキラキラした大学生活を送ることです。大学生になる女の子で漠然とこんなことを思う人は絶対多いはずだと思うのは私だけですかね。実際、サークル紹介で見たserpentsの第一印象はウィンブレかわいい!女の先輩みんなキラキラしてる!強いんだ!でした。そんなこんなでキラキラしたい私はサークル紹介の帰りから直感的にserpentsいいかも、、と思っていましたが流石に大学生にもなって部活に入るのはハードルが高く即決とはなりませんでした。色々迷いましたが、こんなに迷っている団体はserpentsしかなかったのでそれが答えかなと思い、気がついたら2回目に行ったソフラク大会で入部宣言をしていました。入部してから数日はこれでよかったのか、、と不安に押しつぶされそうでもはや後悔していましたが、中高を通して日本一を目指す程何かに夢中になれなかったけど学生最後に日本一を目指す経験ができたし、ラクロスというとてもアツいスポーツに出会えたし、何回練習後にご飯に行ったか数え切れないくらい仲が良い同期TSと出会えたのでこの選択は間違ってなかったと思います!MG業務について少し触れると、入部前の想像以上にがっつり練習や試合に関わるし、自分の成長が楽しいし、たくさんの先輩とお話できるのでめちゃくちゃやりがいがあります!あと孤独を感じることは一切ありません!僭越ながらここで新歓期を消エネで乗り越えてしまった私からアドバイスをすると、まだ他にいい選択があるのではないか、、と慎重になったとして入ってみないと答えは分からないので直感的にいいなと思ったらそれを信じてみていいと思います!何を選ぶかなんて今の段階では誰にも分からないし、中々入る団体が決まらなくても焦る必要は全くないです。私も初めは部活に入ろうなんて気持ちは微塵もなかったので、一度視野を広げてみて色々な団体を見てみるのがいいと思います♪ちなみにSerpentsには期待以上の生活が待ってました!以上長くなりましたが私のこんな経験がこれを見てる誰かの決断の手助けになれば幸いです。

Serpentsでお待ちしてます…!


次は一時期おしゃ髭を生やしていてTSから賛否両論あったともひろさんです。あまり直接話したことはありませんが、間接的にはよく話を聞いています。どんな文章を書いてくれるのでしょうか、楽しみです‼︎


コメント
名前

内容