Blog

ブログ更新情報


2025

SSDM SSDM 松岡英汰

西くんこと西島ひろとから回ってきました、松岡英汰です。来年グラウンドで「やっぶぁい」っていう声が聞けないと思うと非常に残念ですが、持ち前のパワハラを活かして社会でも活躍して欲しいです。やっぶぁい!


まずは平素よりサーペンツを応援してくださるOB、OGの方に感謝申し上げます。たくさんの応援、すごく力になりました。


さて、こういう文章を書くのは最初で最後なので、しっかりと書こうとは思いますが、残念なことにとても飽き性なので、途中で書くのをやめて中途半端な文になってしまうかもしれません。どういった文章になるのか僕も今から楽しみです!


普段あんまり考えてない僕が一生懸命考えて書こうと思うので、温かい目で読んでくれればと思います。


では最初にポジション転向のことを書こうと思います。割と即決即断の僕ですが、ショーディーになるかどうかは結構迷いました。もちろん出方が増えてリーグ戦で活躍できる可能性が高まるのは事実ですが、3年間オフェンスに打ち込んできたプライドとオフェンスとしてリーグ戦で点を取りたいという一年生の頃からの思いが決断を邪魔しました。あとは何より、りくが昔からずっと「お前はショーディーやったほうがいい」って言ってきて、まんまとその通りになるのが嫌すぎて迷ってしまいました。最終的にはpassionの方の「ショーディーになっても得点は狙えるし、今までやってきたことは無駄にならない。それに47あげるよ」っていう言葉につられてショーディーになりました。


今までやってきたことは無駄にならないっていうのは本当で、筋トレはしてただけプラスに働いたし、クリア、グラボはオフェンス時代のことがうまく活きたと思ってます。あと、やってて良かったのは、オフェンスの時からランメでのフットワークメニューで内足ストップ意識したり、アップ中にばか腹圧入れたりしたのは地味に役に立ったかなと思います。西川さんアップはちゃんとやったほうがいいよ。


ポジション転向を温かく受け入れてくれたチームにはすごく感謝しています。オフボール教えてくれたロング陣ありがとう。始めたてなのに西くんから怒号が飛んできた時はびっくりしました。りくもラクロスできなくなってからもありがとね。とみ闘将!


ショーディーユニットにも感謝です。奥川さんとワイくんは放任主義なところ松くんは丁寧に教えてくれました。ありがとう。奥川さん強すぎました。ワイくんユーモラスすぎます。西川楽しんでラクロスしてね。


感謝コーナーになっちゃったけど、ポジション転向について言いたいことは、今までやったことは無駄にならないってことです。個人的に残念だったのは、練習試合では何個かアシストして一点だけ点も決めたけど、リーグ戦はブレイクに行けませんでした。ブレイクで必要なのはスタミナと勇気です。松くんはどっちもあるので来年たくさんブレイク作ってくれると思います。頑張ってね。


ポジション転向についてはこの辺で、来年日本一を取るであろう後輩に向けて、しっかり主将を支えてあげてほしいです。僕たちは今年それができていなかった。町田っていう絶対的エースがいて、そいつはなんでも1人でやってくれそうだから、全部背負わしてしまった。主将と同じ目線でチーム考えられるやつがどれだけいるかが大切なんだと思います。ないしゅうも視座を上げるのが大事って言ってたので間違いありません。


これは、慶應戦に負けてから去年のブログを読み返す中、森さんのブログに気づかされました。締めの部分で町田へのメッセージとして主将の大変さや、大変だったら周りに頼ればいいみたいなことが書かれています。あれは町田へのメッセージであるのと同時に僕たちへのメッセージでもあったのかなと思います。


ともひろは、佐伯よりもあほで、のんくらい騒がしくて、しょうたくらいすぐ人の悪口言うけど、すごいいいやつです。主将は多分僕たちの想像できないくらい大変なので、来年みんなで支えてあげて欲しいです。偉そうですが、浦高からの先輩としてしっかりお願いしときます。


書くの飽きたのでこんくらいで終わります。

最後に感謝だけはしときます。去年先輩のブログに自分の名前が出てきたら嬉しかったので後輩に向けて書こうと思います。同期は面と向かって言うのも恥ずかしいですが、文面でも全然恥ずかしいのでやめときます。


ともひろとえいと

一緒に帰る時間が1番楽しかったです。最後はえいともお風呂ついてきてくれてありがとう。来年2人と新藤が一緒に帰るって考えると不安になります。


すみ

ディフェンスユニット支えてくれてありがとう。雄大のことはあんま馬鹿にしないようにね。


やまちゃん

ほんとにありがとう。めちゃくちゃ救われました。新小平行くのはほどほどにね。


松くん

松くんだけがショーディーの仕方教えてくれました。ありがとう。増量頑張ってね。来年もフラッグ王期待してます!


西川

2人で守ってた時代が懐かしいです。ちゃんとまつくんの言う事聞くんだぞ。


ゆうだい、ともひこ、あひこ、岸

Bリーグ一緒に守れて楽しかったです。みんな来年活躍してほしいです。


しんたろうと直

一緒にA上がったりB落ちたりっていう時間長かった気がします。しんたろうが人のこと馬鹿にしてるの聞くの好きです。直の寒いギャグは本当に嫌いです。


まさし

来年もちゃんとパンダでいてね。おしゃべりはほどほどにね。


けい、はんえい、こうた、たかひと、あきや、しゅうご、うめ、しょうた、かいる、いしいともひろ

がんばれ!


のぞみ

あのダッチバカ強いよ。ほんとに来年活躍してほしいです。


沓澤も頑張れ!ゆきともか。木田もだ。みんながんばれ!


りくも頑張れ!いや、りくは同期か。町田は多分一個下になるかと思うので応援してます。単位頑張れ!


ちゃんとみんなに書こうと思って最後の方は少し雑になってしまいましたが、本当にみんなに活躍してほしいです。来年試合見に行くのがとても楽しみです。不本意なことに来年すごく暇になってしまったので全試合見に行く予定です。


passionの方

47くれてありがとう。くれた後もいろんな場面でご指導いただきありがとうございました。技術もフィジカルも47に全然足りてなかったけど、passionだけは負けないように頑張ってました。また温泉連れてってね。


ほんとの最後に両親に

ほんとにいろいろありがとうございました。まだ家は出ていけないようなので気が向いたら恩返しします。試合見にきてくれたのはとても嬉しかったです。


日体戦での感動は多分一生忘れない。人生であれ以上嬉しいことがこれからあるのか不安になるくらい、あの瞬間は嬉しかった。これが学生日本一を決める試合だったらどうだったんだろう。本当に想像もできない。後輩たちはその瞬間を迎えるチャンスがまだ多分にあることをすごく羨ましく思います。ほんとに頑張れ。


次はムックルことおばさんです。必殺技「マイケル顔」はどんなことでも受け流すことができると有名です。プロマッシュポテトメーカーの一面も持つ彼のホクホクなブログに期待です!

コメント
名前

内容