リンク
お問い合わせ
交通のご案内
一橋大学男子ラクロス部 SERPENTS
Hitotsubashi Mens Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
106
107
108
109
110
次へ »
日記リレー 2年 佐藤篤法
一人暮らしのくせに実家から肉やらうなぎやら送られてきて裕福な暮らしをしているまさる君からバトンを引き継ぎました、2年ATの佐藤篤法です。さて、何を書こうか非常に迷いましたが、私はラクロスの魅力について書こうと思います。2年生になり、最近ようやくラクロスの奥深さについてわかるようになってきました。ラクロスの基本となるのはパスキャッチですが、そのパスひとつ取っても、ラクロスにはたくさんの種類があります...
続きを読む≫
WRITER:
佐藤篤法
2018年6月21日
日記リレー 2年 中村智
1年経ってもいまだに理解不能な伊谷から回ってきました、2年ゴーリーの中村智です。LiSA大好きです。ソードアート・オンラインの曲とか最高ですね。念のため言っておきますが、僕は千葉県民です。それはさておき、僕は、ゴーリーに関して今僕が考えていることを書いていきたいと思います。ゴーリーとは、一言で言うと、「特殊なポジション」だと思います。クロスも違うし、常にグラウンドには1人しかいません。そして、被弾する...
続きを読む≫
WRITER:
中村智
2018年6月20日
日記リレー 2年 伊谷進太郎
こんにちは、2年伊谷です。あすなろで0番を付けたが為に、ブログリレートップバッターという世界で一番難しい役割を担うことになりました。普段中々真面目に話すことがないので、現在の自分のモチベについて、大真面目に語ります。去年俺らの代は、3つの新人戦全てにおいて、無様な結果に終わった。正直どれも負けるべくして負けた試合だし、負けたからこそ強くなったかと言われてもそうではない。モチベを保てない退部者も多...
続きを読む≫
WRITER:
伊谷進太郎
2018年6月19日
国際親善試合
こんにちは!3年Gの足立大樹です。今回は私が国際親善試合のため6/6から6/12の間来日していたU23イングランド代表(*1)に帯同した経験とそこから学んだことについて書きたいと思います。(*1)23歳以下の、イングランド男子ラクロスの代表選手達国際親善試合は毎年6月に日本ラクロス協会が海外のチームを招待して行うイベントです。世界的に見てまだラクロスの歴史が浅い日本が、国際交流を行う上でとても良い機会となっています。...
続きを読む≫
WRITER:
足立大樹
2018年6月13日
商東戦!!!
こんにちは!最近本当に暑いですね、、部員の皆の肌も徐々に黒くなり、夏がじりじりと近づいてくるのを感じています。さて先週末はこの時期にして最高気温26℃という暑さの中、商東戦が行われました!!商東戦とは毎年この時期に行われる一橋大学と東京大学の対戦で、リーグ戦への試金石としてとても重要視されています。今年もチーム一丸となりこの試合に向けて準備をしてきました。結果は...5-4で一橋大学の勝利です!!!終始...
続きを読む≫
WRITER:
説田拓己
2018年5月28日
最近の記事一覧
もう一度、本気に、ならないか 3年 吉田早希
心躍る場所 3年 山本諒
自分にとってのSERPENTSとは 3年 村上祥太
選択 3年 松岡諒
日本一 3年 川邉直
アーカイブ
2025年04月(25 )
2025年03月(40 )
2024年11月(30 )
2024年05月(10 )
2024年04月(15 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
2023 「声を大にして言いたいこと」
2024『これが俺のpassion』
2025 自分にとってのSERPENTS・ラクロスとは?
24SERPENTS 引退ブログ
その他
ブログリレー
ライター企画
対談企画
YouTube
CLUB SPONSOR