Blog

ブログ更新情報


リーグ戦vs武蔵大学まであと8日。4年生のブログ第2回、本日はMF#17蔭山友晴です。最後までぜひご覧ください。--------------------------------------------------------------気が付けば、リーグ戦まであと1週間ほどになった。絶望を味わった去年のリーグ戦から、約1年が経ったことになる。勝負の1か月を前に、今の自分の気持ちを整理しておこうと思う。--------------僕は、大学スポーツとしてのラクロスに惹かれた。チーム...
続きを読む≫

2019年8月8日


リーグ戦初戦まであと9日。1ヶ月という限られた短い期間で何ができるか、何をしなければならないのか、常に考えながら練習に励み、ラクロス漬けの毎日を送っています。そんな中、最後のリーグ戦を迎え、引退を控える4年生に今の心の内を書いてもらいました。第1回は副将.育成コーチの後藤元です。-----------------------------------------------------------------------------育成コーチへと転向してから、あっという間に1ヶ...
続きを読む≫

WRITER:後藤元
2019年8月7日


3人兄弟の長男しっかり者のたかしから回ってきました、3人兄弟末っ子、非しっかり者の石川です。僕は今、明鏡止水の境地にあります。苦しんで、悩んだ1カ月を越えて、日体戦に向けて迷いなく臨めそうです。今回は、この心境に至った想いを書いていこうと思います。慶應、そして武蔵に負けてから、これまでの人生で最も辛い1ヶ月を過ごしました。きっと自分だけではなくて、チームメイトの多くが苦しんで悩んだはずです。どうし...
続きを読む≫

WRITER:石川稜
2018年9月18日


クリクリの目とさわやかな坊主頭がトレードマークの寺尾から回ってきました。川添喬史です。今、どういう気持ちでリーグ戦の舞台に立っているのかをここに残したいと思います。「大学の部活動でスポーツをする意味とは何か?」他の選手はこんなことを考えたことがあるのか分かりませんが、私は二年生の時、常に自問自答していました。•時間とお金を犠牲にして続ける意味ってどこにあるのか…•ラクロスはめちゃくちゃ楽しいけど、...
続きを読む≫

2018年9月14日


なんでMFやってたんだろうランキング1位の鶴巻から回ってきました、寺尾です。僕からは今のチームに対して働きかけられることは何か、ということについてと最近影響を受けた名言をお伝えできればと思います。最悪最後の名言だけ覚えてくれればOKです。今シーズン副将をやらせていただいているのですが、副将の役割って難しいです。僕の知っている日本体育大学の副将はみんなを笑顔にさせていることで大きなバリューを発揮してい...
続きを読む≫

2018年9月13日