リンク
お問い合わせ
交通のご案内
一橋大学男子ラクロス部 SERPENTS
Hitotsubashi Mens Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
40
41
42
43
44
次へ »
日記リレー 4年 ヴァーナムアットキン ヒュー
サーペンツのトゥサンルヴェルチュールことカールスモーキー石井君からバトンをもらいました、4年DFヒューです。このブログでは今年僕が成し遂げたいことについて、伝えられればと思います。今年僕が成し遂げたいこと。それは、①リーグ戦に出て活躍すること。目立つこと。②みんなで大喜びすること。タイタンズダンスを保護者・OBの方々・チームメイト全員で踊ること。この二つです。まず、①について。これは僕の中での第一優先...
続きを読む≫
WRITER:
ヴァーナムアットキンヒュー
2018年9月8日
日記リレー 4年 石井克弥
要するに「非常識」な説田から回ってきました、4年FOerの石井克弥です。去年のブログリレーでは自分にしかない強みや武器を持つことが特に大きい団体で活躍する上で必要不可欠になるということを書きました。やはり改めてそれを実感することが今年になって多くありました。自分自身、去年と大きく変わったのはFOerにポジション変更をしたことです。このポジションの特性上、人によって様々なスタイルがありそのため得意とするも...
続きを読む≫
WRITER:
石井克弥
2018年9月7日
日記リレー 4年説田拓己
サーペンツの圧倒的財源、高木くんから回ってきました、4年MFの説田です。僕は「当たり前」の難しさについて書こうと思います。僕はラクロスが下手です。勝つことが正義の体育会部活動において今まで勝利に貢献したことはありませんし、そもそも4年間この部活動に対して何か貢献できたかというとないに等しい。そんな自分がこの数ヶ月で一番しなければならないことは何か。それは当たり前のことを当たり前にやりきることです。...
続きを読む≫
WRITER:
説田拓己
2018年9月6日
日記リレー 4年 高木駿
最近将来について真剣に考え始めた普久原みずきさんから回ってきました、4年STFの高木です。僕は体育会について少し考えてみました。僕らは体育会である以上、試合で勝つことは至上命題です。その為にあらゆる努力をしています。しかし、勝てるだけじゃいけないのが体育会の魅力でもあり弊害でもあります。海外に目を向けてみると、大学で体育会のような団体に入りスポーツに身を投じている学生は、エリートでカッコいい存在で...
続きを読む≫
WRITER:
高木駿
2018年9月5日
日記リレー 4年 普久原美月
どさんぴん(3年MF鈴木雄登)とあつんぴん(2年AT佐藤)の兄として知られる、おがんぽん(4年TR小川)から回ってきました、4年MG普久原美月です。大宮高校出身者はみんなキャラが濃くて面白いです。さて、昨日は武蔵大学とのリーグ戦でした。わたしはGL(グラウンドリーダーの略、その試合のMGの責任者)として、朝の集合から試合後まで、選手/MGの動きを決定・統括していました。試合の結果はというと、すでに周知の通り、逆転負けを...
続きを読む≫
WRITER:
普久原美月
2018年9月4日
最近の記事一覧
もう一度、本気に、ならないか 3年 吉田早希
心躍る場所 3年 山本諒
自分にとってのSERPENTSとは 3年 村上祥太
選択 3年 松岡諒
日本一 3年 川邉直
アーカイブ
2025年04月(25 )
2025年03月(40 )
2024年11月(30 )
2024年05月(10 )
2024年04月(15 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
2023 「声を大にして言いたいこと」
2024『これが俺のpassion』
2025 自分にとってのSERPENTS・ラクロスとは?
24SERPENTS 引退ブログ
その他
ブログリレー
ライター企画
対談企画
YouTube
CLUB SPONSOR