Blog

ブログ更新情報


幕張のプリンセス、ひろかから回ってきました伊藤です自分がチームスタッフという立場だからかもしれませんが強いチームは強い組織である必要があると考えてます強い組織になるためには一人一人がチーム、組織について考え自分がやれることを探していく必要があります。他のチームのことはわかりませんが、SERPENTSでいうと、ラクロスだけではなく組織運営やボランティアもやっており、地域の方々、OB保護者の方々とも強固な繋...
続きを読む≫

2018年8月20日


どういうわけか最近突然茶髪になった青木くんから回ってきました、4年MGの宇野央佳です。『求め合え』私たち18serpentsのスローガンです。『強さ、モラル、組織力を柱として、SERPENTSに関わる全ての人と夢、希望、感動を分かち合う』私たちのチームフィロソフィです。チームであること。仲間がいること。そして、組織全体にこのマインドと『学生日本一』という目標が共有されていること。これは一橋大学男子ラクロス部の強みで...
続きを読む≫

2018年8月19日


セルフコンディショニングへの意識からベッドを新調したと噂の櫻井くんから回ってきました。4年MFの芳賀仁礼です。僕はコンディショニングの大切さについて書かせて頂きます。コンディショニングへの意識はやはり下級生にかけて低くなるのかと思いますが、自分が日々の練習で毎回100%のパフォーマンスを発揮出来ているかを考えてみて欲しいなと思います。もちろん中には「毎日100%出しきる気持ちで練習してる!」という人もいる...
続きを読む≫

2018年8月17日


圧倒的効率主義者の粉川から回ってきました、4年MFの櫻井一登です。少々長い文となってしまいましたがご容赦ください。何について書くかかなり迷いましたが、今回はこの場を借りて自主練について自分が感じたことを主に後輩向けに書こうと思います。自分は脚も速くないし身体が大きいわけでもない、ましてや運動神経も良くありません。凡人です。このことはラクロス部に入部を決めたときから分かっていました。人よりも努力しな...
続きを読む≫

2018年8月16日


最近色々な重荷から解き放たれた松尾からバトンを受け取りました、3年STFの塚田です。僭越ながら3年のラストを飾らせて頂きます。何を書こうか迷ったのですが、3年のトリということで、明日以降バトンを繋いでいく4年生の先輩方について書かせて頂きます。4年生はとても頼りになります。練習でも試合でも、各々が今年のスローガンである「求め合え」を体現すべくハードワークし、その姿には我々後輩一同大変に刺激を受ける毎日...
続きを読む≫

2018年8月14日