Blog

ブログ更新情報


どこから見ても非の打ち所がない幕張のプリンス、鈴木から回ってきました4年の棚橋です。特に書くことも思いつかないので、アウター※生活をしていて思ったことを書いていこうかと思います。※アウター:ケガによる練習不参加者アウト中※1番大切なことは、復帰した後に活躍するビジョンを明確に持つことだと思います。※アウト:ケガで練習不参加となること一橋のTR組織は幸か不幸かとても充実していて、復帰までのリハビリメニュー...
続きを読む≫

2018年8月22日


僕に対してはふざけてくることが多いですが、実はとても頑張り屋で、超真面目ないとけんから回ってきました。4年STFの鈴木です。僕は半年ほど前にSTFに転向してから、ずっと思っていたことを書きたいと思います。それは、このタイミングでSTFになった自分が貢献できることってなんだろう。ということです。多くの他のチームスタッフ(TS)は自分よりも長い間TSをやっており、その役割はしっかりと理解していると自分は感じていま...
続きを読む≫

WRITER:鈴木駿
2018年8月21日


幕張のプリンセス、ひろかから回ってきました伊藤です自分がチームスタッフという立場だからかもしれませんが強いチームは強い組織である必要があると考えてます強い組織になるためには一人一人がチーム、組織について考え自分がやれることを探していく必要があります。他のチームのことはわかりませんが、SERPENTSでいうと、ラクロスだけではなく組織運営やボランティアもやっており、地域の方々、OB保護者の方々とも強固な繋...
続きを読む≫

2018年8月20日


どういうわけか最近突然茶髪になった青木くんから回ってきました、4年MGの宇野央佳です。『求め合え』私たち18serpentsのスローガンです。『強さ、モラル、組織力を柱として、SERPENTSに関わる全ての人と夢、希望、感動を分かち合う』私たちのチームフィロソフィです。チームであること。仲間がいること。そして、組織全体にこのマインドと『学生日本一』という目標が共有されていること。これは一橋大学男子ラクロス部の強みで...
続きを読む≫

2018年8月19日


セルフコンディショニングへの意識からベッドを新調したと噂の櫻井くんから回ってきました。4年MFの芳賀仁礼です。僕はコンディショニングの大切さについて書かせて頂きます。コンディショニングへの意識はやはり下級生にかけて低くなるのかと思いますが、自分が日々の練習で毎回100%のパフォーマンスを発揮出来ているかを考えてみて欲しいなと思います。もちろん中には「毎日100%出しきる気持ちで練習してる!」という人もいる...
続きを読む≫

2018年8月17日