Blog

ブログ更新情報


こんにちは、2年伊谷です。あすなろで0番を付けたが為に、ブログリレートップバッターという世界で一番難しい役割を担うことになりました。普段中々真面目に話すことがないので、現在の自分のモチベについて、大真面目に語ります。去年俺らの代は、3つの新人戦全てにおいて、無様な結果に終わった。正直どれも負けるべくして負けた試合だし、負けたからこそ強くなったかと言われてもそうではない。モチベを保てない退部者も多...
続きを読む≫

2018年6月19日


同期はいいけど先輩にはしたくないまさしから回ってきました。4年AT深見大地です。このブログリレーを通じて、部員が部活への想いを発信していることはすごく有意義だなと改めて感じています。この一年間、主将として、部員の想いを知ることやそれをチームで共有することは大切だと思ってやってきました。SERPENTSは日本一を目指すチームだし、そこに所属する部員は当然のように日本一を目指すようになっている。しかし、どうし...
続きを読む≫

2017年9月29日


くそ適当な紹介文を書いてきた太朗から回ってきました。4年DF伊藤全です。リーグ戦第4戦を終え、一橋大学ラクロス部は5年ぶりのファイナル4進出を決めました。自分が入部してから一度も立てなかったファイナル4の舞台。日本一を目指すといいながら、毎年リーグ戦で負け、ファイナル4を観戦する関東のラクロッサーたちの一人になっていることはくやしくもあり、恥ずかしかったです。リーグ戦第4戦の日体戦の前、引き分け以上で...
続きを読む≫

WRITER:伊藤全
2017年9月28日


こんにちは。諸葛亮鬼瓦こと吉富から回ってきました。4年MFの近藤です。最近良いなと思った言葉を書きます。「仲間がそれぞれ皆、日本一への努力をし続けてきたと信じているから、試合中のどんな判断・決断も信頼できる。自分はただ後悔を残さないようにのびのびとプレーするだけである。」これはあさとがリーグ戦への意気込みで言った言葉です。結構グッと来ました。僕は小中高とチームスポーツをやって来ましたが、楽しいだけ...
続きを読む≫

2017年9月27日


同期MGの羨望の的になった奥貫から回ってきました。4年STFの吉富です。色んなところで書かれていますが、僕も去年の東大戦で感じたことについて書こうと思います。1つは試合直後すぐに感じた悔しさ、もう1つはずっと後になって感じた悔しさです。まず1つは、当然ですが、試合に負けたことへの悔しさです。「学生日本一」という目標を掲げながらプレーオフに進むことができませんでしたし、何より先輩方の力になれなかったことが...
続きを読む≫

2017年9月26日