リンク
お問い合わせ
交通のご案内
一橋大学男子ラクロス部 SERPENTS
Hitotsubashi Mens Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
65
66
67
68
69
次へ »
日記リレー 2年 田村美帆
先輩MGからもりさねえと呼ばれお姉さんポジを確固たるものとしているMG松尾からバトンを受け取りました。2年TR田村です。今回は怪我の評価について書いてみたいと思います。評価するときに大切なのが「SOAP」という考え方です。SOAPとはsubjective(主観的)、objective(客観的)、assessment(評価)、plan(計画)の頭文字をつなげた言葉です。選手は自分の感覚で怪我を訴えてきます。それだけではやっぱり曖昧な情報しか集められま...
続きを読む≫
WRITER:
田村美帆
2017年7月29日
日記リレー 2年 蕏塚さやか
いつもサ行と、「ち」が、「あぁ、英語の発音良さそうだな」って思わせる足立くんからバトンを受け取った2年MGの蕏塚さやかです。話すことが定まらなかったので、自己満ですが自分のことを話します。私は、4人兄弟の中で女がただ1人であることに加えて13年間末っ子だったゆえに甘やかされて育ちました。中学受験で入った中高一貫校も、偏差値こそ高くありませんが、とても面倒見のいい学校で、センターで7科目使う国公立文系が...
続きを読む≫
WRITER:
蕏塚さやか
2017年7月27日
日記リレー 2年 足立大樹
裏取引でもして書かせたのではないかと疑われてもおかしくないほど、自分のことを褒めちぎってくれた、非リア仲間の石黒からバトンを受け継ぎました2年G足立です。誤解を恐れずに言うなら、自分は競争が大嫌いです。「あいつを蹴落として俺が」、とか「あいつを食ってやろう」、とか現代社会はそういった争いをありとあらゆる所で誘発させています。この団体でのポジション争いもその一種でしょう。評価が出るとそれが自分のチ...
続きを読む≫
WRITER:
足立大樹
2017年7月26日
日記リレー 2年 石黒大地
最初は大人しかったのに最近はぶいぶい言わせているぬめんこと貝沼からバトンを受け取りました、2年MF石黒大地です。月並みではありますが、今回は自分にとっての部活とは、について書こうかと思います。僕にとって部活は基本的に辛いことのほうが多いです。中高の部活ではレギュラー争いや怖い先輩の存在はいつもストレスになっていました。大学の体育会は中高とは比にならないくらい拘束時間が長いし、そもそもラクロスはスポ...
続きを読む≫
WRITER:
石黒大地
2017年7月25日
日記リレー 2年 貝沼聖馨
夏なのに筋トレで体が大きくなって止まらない矢島くんからバトンを受けました。2年の貝沼聖馨といいます。今回は「声」について書きたいと思います。スポーツにおいて、部活において、「声」は重要な要素です。声が多いことで練習は盛り上がりますし、良い雰囲気で練習することでチームの状態も良くなることと思います。また個人の単位で考えても、自発的に声を出すことは周りに働きかけるのみではなく、自分自身にもプラスの...
続きを読む≫
WRITER:
貝沼聖馨
2017年7月24日
最近の記事一覧
勇気 副将/SSDM 奥川雄介
刹那 DF/SC 塚本健太郎
discipline DF/MC 松澤陸
六光星 MG長 平真依
自分 TR長 和田由依菜
アーカイブ
2025年11月(2 )
2025年10月(21 )
2025年04月(25 )
2025年03月(40 )
2024年11月(29 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
2023 「声を大にして言いたいこと」
2024『これが俺のpassion』
2025 自分にとってのSERPENTS・ラクロスとは?
24SERPENTS 引退ブログ
25SERPENTS 引退ブログ
その他
ブログリレー
ライター企画
対談企画
YouTube
CLUB SPONSOR