リンク
お問い合わせ
交通のご案内
一橋大学男子ラクロス部 SERPENTS
Hitotsubashi Mens Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
67
68
69
70
71
次へ »
日記リレー 2年 生島拓朗
最近痩せることを諦めつつある、メロン農家こと小宮山からバトンを受けました、2年DF生島です。ちょっとだけでいいから脂肪を分けて欲しいものです。突然ですが、僕がたまに読むブログがあるのですが、先日、「興味がない」ことを引き合いに「飽きる」ことについて次のように述べられていました。人の言う「興味がない」とは敗北宣言であり、とにかく提示された話題に対して、バスの「次降ります」のボタンを押すように、ただ気...
続きを読む≫
WRITER:
生島拓朗
2017年7月19日
日記リレー 2年 小宮山恭汰
他大学の彼女が欲しいものの、決して妥協は許さない。漢の中の漢、大村将登からバトンを受け取る小宮山です。僕は、最近のラクロス生活について書きたいと思います。お世辞にもラクロスが上手いとは言えないまま、2年になり、Bチームに所属することになりました。学年として最後に戦う大会である、あすなろカップが終わり、さらに親友の退部も重なったことで、モチベーションが危機に瀕していた時に、Bコーチから「理想の選手像...
続きを読む≫
WRITER:
小宮山恭汰
2017年7月18日
日記リレー 2年 大村将登
りゅうちぇるに似ていると言われている須藤からバトンを受けとりました、そこまで似てないと思っている大村です。この文章を書くにあたってウィンターのことを思い出しました。僕たちの学年は昨年の新人戦ウィンターステージにおいて、コーチをはじめ周りの多くの方々のおかげで、苦しみながらなんとか優勝することができました。あのときの達成感には、本当に言葉では表しきれないものがあったことを今でも覚えています。あの...
続きを読む≫
WRITER:
大村将登
2017年7月17日
日記リレー 2年 須藤慶
去年の秋過ぎに電撃復帰した雄からバトンを受け取りました。須藤です。各々が部活に対する思いを綴る日記リレー。僕は大学に入ってからも何故部活を選択したのかを話させて頂きます。それは中高の部活に遡ります。中学では野球部に、高校ではハンドボール部に所属していました。中学の野球部は勝ちにこだわっているチームで、阪神大会に出るのを目標としてました。中3でレギュラー落ちし、代打や代走での途中出場が多くなりまし...
続きを読む≫
WRITER:
須藤慶
2017年7月16日
日記リレー 2年 中村雄
肌の色が髪の色に追いつきつつあるレオ君から引き継ぎました、2年の中村です。自分は途中入部という形で一つ下の代に混じり、新人戦に向けて練習しています。一橋大学ラクロス部での日々は毎日が新鮮であり、とてもアツい団体だと常に感じています。ただ、このチームは練習内だけ真面目なのではなく、部外でのボランティア活動も積極的に取り組んでいます。この部ブログ、みんな恐らく練習のことや私生活のことを中心に書いて...
続きを読む≫
WRITER:
中村雄
2017年7月15日
最近の記事一覧
もう一度、本気に、ならないか 3年 吉田早希
心躍る場所 3年 山本諒
自分にとってのSERPENTSとは 3年 村上祥太
選択 3年 松岡諒
日本一 3年 川邉直
アーカイブ
2025年04月(25 )
2025年03月(40 )
2024年11月(30 )
2024年05月(10 )
2024年04月(15 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
2023 「声を大にして言いたいこと」
2024『これが俺のpassion』
2025 自分にとってのSERPENTS・ラクロスとは?
24SERPENTS 引退ブログ
その他
ブログリレー
ライター企画
対談企画
YouTube
CLUB SPONSOR