Blog

ブログ更新情報


ここ最近、いろいろと女の匂いを感じさせてくる細井くんからバトンを受けとりました、2年DFの江口です。よろしくお願いします。少し前のセミナーでラクロス部に入った理由について考える機会があったので、もう少しちゃんと考えてみようと思います。僕は小学校から高校までずっとサッカーをやっていて、高校は全国大会3回優勝(50年以上前ですけど笑)の高校で、まあまあの強さでした。ちなみに春に10km走って夏に2km泳いで秋に50...
続きを読む≫

2017年7月8日


常にコテコテの関西弁で喋るムードメーカーのかんたから回ってきました。方言がめっちゃ好きな2年Gの細井雄介です。今日の日付は7月7日、七夕ですね。織り姫と彦星が天の川を渡って年に一度だけ会うなんともロマンチックな日。と、言われるけれどもべつに普段から対岸にいるんだし会おうと思えばいつでも会えるのでは...??さて今日のテーマは自主練のやり方についてです。自主練でも疑問を持つことは大事なことです。普段の正規...
続きを読む≫

2017年7月7日


照山くんのブログに感動して昨日から涙がとまりません。やっぱりユースともなると書くことが違いますね。こんにちは、田中貫大です。みんなのように自分語りをしてもいいんですが、僕みたいなやつのこと多分誰も興味ないと思うんで、今日は僕が大好きなこの団体のことについて話そうと思います。SERPENTS(大蛇)をチーム名とする、一橋大学男子ラクロス部は現在約130名の部員が所属する、その名のとおり一橋大学きっての大規模団...
続きを読む≫

2017年7月6日


ラクロス部をやめてシャドバ部に入ったと噂の中島からバトンを受け取りました2年MF照山です。僕がラクロス部に入ったのは、関東ユースの先輩方に新歓されて、バスケやサッカーなどのメジャースポーツではなることのできない「関東代表」というものに憧れたからです。結果として、努力の甲斐もあって、憧れていた関東ユースにはなることが出来たのですが、チームの勝利に貢献出来ているかと言われれば、ほとんど出来ていないのが...
続きを読む≫

2017年7月5日


僕の100倍ラクロスがうまいユースの2年MF蔭山からバトンを受け取りました、2年中島拓海です。2年ユースの仲良し二人組に挟まれてしまいました。僕は"日本一"という言葉に惹かれてSERPENTSに入部しました。逆にいうとラクロスという競技自体にそれほど惹かれませんでした。初めて試合を見た時、サッカーやバスケなどのフィールド競技をしたことないし、そもそも団体競技をしたことがないのに活躍できるのか心配でした。でもラク...
続きを読む≫

2017年7月4日