Blog

ブログ更新情報


入部当初は真っ白で眼鏡で物静かそうなthe 一橋男子だったふみやからバトンを受け取った福永遥斗です。気付けば2017年ももう半分経ってしまいこのままでは大学生活ラクロスだけだなとか考えつつ今年を振り返ってみました。今年自分は何をやっていたかなと思い返すともうリハビリという言葉しか出てこないです。というのも去年の合宿中に怪我をしてしまい、その後10月に前十字靭帯断裂というスポーツ界では結構名を馳せている怪...
続きを読む≫

2017年7月12日


とてつもないスピードのシュートを放つラクロス侍こと仲二見から回って来ました。2年MFの奥野です。僕がラクロス部に入部した理由は何であったか、少し考え直して見ました。僕は中高時代、主にサッカーをしていました。中学時代はスタメンでほとんどの試合にフル出場し世田谷区で優勝、私学大会では首都圏大会に進むなど今思い出しても活躍していたし、チームも勝っていて輝かしい日々だったなと感じます。しかし高校時代にな...
続きを読む≫

2017年7月10日


樽人間ことDF江口から受け取りました。2年MF仲二見です。ラクロスという競技を始め1年ちょっと、ようやく本格的なスポーツとしてのラクロスを体感しています。本格的なスポーツというのは、楽しいだけではない、上手くなれない辛さや、仲間との実力差を痛感しなくてはならない場面が必ずあります。そんな時、皆さんはどう気持ちを切り替えていますか?僕の切り替え方は、海外ラクロスの動画を見る事です。日本ではやらないTVで...
続きを読む≫

2017年7月9日


ここ最近、いろいろと女の匂いを感じさせてくる細井くんからバトンを受けとりました、2年DFの江口です。よろしくお願いします。少し前のセミナーでラクロス部に入った理由について考える機会があったので、もう少しちゃんと考えてみようと思います。僕は小学校から高校までずっとサッカーをやっていて、高校は全国大会3回優勝(50年以上前ですけど笑)の高校で、まあまあの強さでした。ちなみに春に10km走って夏に2km泳いで秋に50...
続きを読む≫

2017年7月8日


常にコテコテの関西弁で喋るムードメーカーのかんたから回ってきました。方言がめっちゃ好きな2年Gの細井雄介です。今日の日付は7月7日、七夕ですね。織り姫と彦星が天の川を渡って年に一度だけ会うなんともロマンチックな日。と、言われるけれどもべつに普段から対岸にいるんだし会おうと思えばいつでも会えるのでは...??さて今日のテーマは自主練のやり方についてです。自主練でも疑問を持つことは大事なことです。普段の正規...
続きを読む≫

2017年7月7日