Blog

ブログ更新情報


学年が誇るいじれるサイコパスこと、仲川からバトンをもらいました礒村です。そんな彼は部費から生活費まで全て自分でまかなっている尊敬できるやつです。さて、僕は四年間持ち続けていたい思いについて書こうと思います。それは、僕がこの部活にいる意味でもあります。それは去年引退した四年生のようなカッコいい人達になりたいということです。去年、リーグ戦を応援している時に大舞台で活躍する先輩たちにとても憧れました...
続きを読む≫

WRITER:礒村卓
2018年7月3日


プレーも私生活も泥臭い住田君から貰いました、2年の仲川です。一年生に読んでほしいなと思ってます。半年間アウトした僕が今回書きたいのは、「アウトすること」についてです。(アウト-怪我等で正規練習から外れること)1、過ごし方2、モチベーション維持3、その後だいたい三つに焦点をぼんやり当てて書いていこうと思います。まず心構えとして、やれない事に腐る時間は無く、「今何ができるか」、に目を向けることが重要だと思...
続きを読む≫

2018年7月2日


オフ前日は家の前に自転車がない藤本耕之佑くんから回ってきました。2年の住田です。僕は自分が学内最大の団体にいるということについて考えてみました。およそ130人のこの団体には本当にたくさんの人がいます。そしてそのそれぞれが自分の考えを持っています。130人の考えに触れながら日々部活に取り組むことで、自分にはなかったものの見方や価値観を知ることができ、それがまた自分を作っていきます。ここまでたくさんの人と...
続きを読む≫

2018年7月1日


2018年も、もう後半戦。皆さまいかがお過ごしでしょうか。桃太郎王国の奇跡こと、原田大輔くんからバトンを受け取りました、2年MFの藤本耕之佑です。さて、今回はせっかくなので、スポーツ遍歴を中心に自己紹介をしてみたいと思います。よく読んで、会話のネタにしていただけたらとても嬉しいです。まず生い立ちから。1998年3月9日、名古屋市で生まれました。まず、3月9日に注目ですよね。レミオロメンさんが歌を作ってくれてま...
続きを読む≫

2018年6月30日


不覚にも2年MG磯辺からバトンを受け取った、2年ボール係原田大輔です。これを書いてる今は梅雨オフで、なぜか暇でした。なので去年のウィンターで負けた頃に比べてどれぐらい成長したのか考えてみたのですがたいして変わってないんじゃないかと気付きました。成長した点といえば少しラクロス理解が増えたのと生粋のAチーマーの照山さんをいじれるようになったことぐらいです。原因は正規練への意識だと思います。なんとなくこな...
続きを読む≫

2018年6月29日