リンク
お問い合わせ
交通のご案内
一橋大学男子ラクロス部 SERPENTS
Hitotsubashi Mens Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
....
52
53
54
55
56
....
59
次へ »
日記リレー 2年 石黒大地
最初は大人しかったのに最近はぶいぶい言わせているぬめんこと貝沼からバトンを受け取りました、2年MF石黒大地です。月並みではありますが、今回は自分にとっての部活とは、について書こうかと思います。僕にとって部活は基本的に辛いことのほうが多いです。中高の部活ではレギュラー争いや怖い先輩の存在はいつもストレスになっていました。大学の体育会は中高とは比にならないくらい拘束時間が長いし、そもそもラクロスはスポ...
続きを読む≫
WRITER:
石黒大地
2017年7月25日
日記リレー 2年 貝沼聖馨
夏なのに筋トレで体が大きくなって止まらない矢島くんからバトンを受けました。2年の貝沼聖馨といいます。今回は「声」について書きたいと思います。スポーツにおいて、部活において、「声」は重要な要素です。声が多いことで練習は盛り上がりますし、良い雰囲気で練習することでチームの状態も良くなることと思います。また個人の単位で考えても、自発的に声を出すことは周りに働きかけるのみではなく、自分自身にもプラスの...
続きを読む≫
WRITER:
貝沼聖馨
2017年7月24日
日記リレー 2年 矢島充貴
二子玉が生んだラクロスの貴公子、赤坂Jくんからのバトンを受けました。はじめまして。2年の矢島充貴(みつき)といいます。今回は自分がこのラクロス部で成し遂げたいことについて書きたいと思います。結論から言うと、僕はラクロスを通して「新しい自分を作りたい」と思っています。小学校は、お習字、おピアノ、おエレクトーンのお稽古に英会話、と藤井四段も将棋盤を叩き折るレベルの文化系。中学校はバトミントン部でフィジ...
続きを読む≫
WRITER:
矢島充貴
2017年7月23日
日記リレー 2年 赤坂淳之介
経済学部にわりと上の方で合格、決めるゴールはいつもえげつないシュートばかりのりょーやからバトンをもらいました2年ATの赤坂です。一橋ラクロス部は学生日本一になることを目標に練習に励んでいます。個人には日本一に大いに貢献し、日本一になるために欠かせない選手になることが目標です。自分は一年生の頃には学生日本一というものを漠然としか考えておらず、どうしたら日本一になれるか真剣に向き合っておらず、憧れの面...
続きを読む≫
WRITER:
赤坂淳之介
2017年7月22日
日記リレー 2年 杉浦凌哉
筋トレが好きすぎるあまり、最近ではラクロスをする時間を削ってまで筋トレをしていると噂の梅田よりバトンを受け取りました2年AT杉浦です。2日後にはBリーグ第1戦が迫っているということで、今回のブログではBリーグへの想いを語ろうと思います。おそらく明後日の試合では自分はそこそこに出場しますが、シーズン当初はその立ち位置にいるとは想像もしてませんでした。どうしてそうなったかと言われると別に自分がすごく上手く...
続きを読む≫
WRITER:
杉浦凌哉
2017年7月21日
最近の記事一覧
『意義』4年 #4 中村智
『嗚呼』4年 #2 深井琢史
『Change』4年 MG 阿部聡美
『一勝』4年 #11 伊谷進太郎
『1点取れたらなぁ』4年 TR 川原きりな
アーカイブ
2020年11月(13)
2020年10月(13)
2020年03月(1)
2019年09月(11)
2019年08月(18)
Blogテーマ一覧
その他
ブログリレー
ライター企画
対談企画
YouTube
PhotoGallery
写真一覧
関東学生ラクロスリーグ戦 1部Bブロック
順位表
(2020年10月30日更新)
順位
チーム
勝点
残試合数
1
慶應義塾
3
1
2
一橋
0
1
0
明治学院
-
2