ビーストことSC(戦術キャプテン)の慶士から回ってきました、髙橋です。よく窮屈そうにしながら、僕の小さい車の助手席に座っていたのが懐かしいです。 僕はMCというチームの運営活動を統括するという少し変わった立場でした。なので、MCとして感じたこと、学んだことを2つ残そうかなと思います。 1つ目は、「なんで?」を考えるって凄く大事だなってこと。2つ目は、組織は仕組みでは人は動かず、「想いや意図をしっかりと...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
ボードゲーム大好き河戸から回ってきました。1年の頃グラウンドに着いた時には、リハビリですでにグラウンドを何周も走りこんでいた事を覚えています。引退ブログで何を書こうか迷いましたが、4年間ラクロスをやってきて感じたことを書こうと思います。少しでも後輩に有意義なものになれば嬉しいです。上手くいっていない時に自分たちがやっている事、全てを否定してしまったり、逆に上手くいっている時に全てを肯定してしまっ...
続きを読む≫
続きを読む≫
2021年11月15日
ナルトや呪術廻戦で死ぬキャラを根岸や早船からネタバレされて泣いた柳田君から回ってきました。ちなみにシカマルの親父は死ぬで、ぎーた。僕が部活動をやった中で強く感じ、後輩に伝えたいことを2つ書きたいと思います。当たり前のことかもしれませんが、読んでくれると嬉しいです。1つ目は、立場が変われば見えるものや考え方も変わるということです。今みんなの引退ブログを読んでいるのですが、去年の先輩のブログより共感...
続きを読む≫
続きを読む≫
2021年11月14日
ラクロスのプレーも、日常会話もパワープレーが魅力的な早船君から回ってきました。柳田和哉と申します。 どうせ身内しか見ていないと思うので、身内向けに自分がこの4年間で学んだことをいくつか書こうと思います。多分三つぐらい書きます。 一つ目は、「チームの私物化」はやめようということです。引退間際に「ギータさんはどんな時も声出しとか頑張っていて尊敬しています!」的な、褒めているのかバカにしているのかわか...
続きを読む≫
続きを読む≫
2021年11月13日
バイリンガル沼上君から回ってきました。英語もラクロスもうまくてハンサムな彼の欠点を見つけるのに4年は短すぎました。自分は柄にもなく後輩に向けて書こうと思います。まずは去年Bチームで一緒だった人たちへ、皆の成長の場であるBチームに4年生を抱えてくれて本当にありがとうございました。来年皆がリーグ戦で活躍する姿を見るのが楽しみです。そして今年人数の少なかったBチームのために練習に参加してくださったOBの皆様...
続きを読む≫
続きを読む≫
2021年11月12日