キャパシティの広さに定評がある奏から回ってきました白井です。ブログに期待されてしまいましたが、日本語が弱いので既に不安です……。-------------------------------------------普段から部員に「感情がない」やら「人に興味がないよね」やら散々言われていますが、入部当初と比べるとかなり自分の意見を言えるようになったので、今回のブログではそうなったきっかけを書きたいと思います。昔から、長いものに巻かれる精神が...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
信頼している先輩、茉美さんから回ってきました。茉美さんはツッコミが上手いので、ボケ好きな私としてはありがたい存在です。信頼しています。さて、ブログを開いてくださった皆様、すみません。自分自身の決意や信念のようなことを他者に上手く正確に伝えられる気がしなくて、自分語りは絶対したくないと思ったのですが、書くことが思いつかずここから先は長々と自分語りをしています。拙いという言葉では表せないほど拙い文...
続きを読む≫
続きを読む≫
2021年4月3日
付き合いがn年目のアリスタから回ってきました。彼女とは以前「私たち性格真逆だよね」という話をしたことがありますが、だからこそ救われている部分は多いように思います。今年度のMG組織のコンセプトは『殻を破る』。MG全員で話し合って込めたい要素は揃っていたがピンとくるフレーズがない中で、コンセプトを決めるマネミーテの朝、なんとなく思いついた言葉だった。今思えば、MG組織としてというよりも個人的に殻を破りたい...
続きを読む≫
続きを読む≫
2021年4月2日
ハッと何かに気付くと動きを止め、辺りをキョロキョロするプレーリードッグから回ってきました。いつも美味しいものをご馳走されているはずの彼女と行くご飯には綿密な下調べが必要そうです。なんと4年にして初ブログです。実は。毎年新歓期になると「なんでSERPENTSに入ったんだっけ」と自問自答します。先輩がかっこよくて優しかった、試合のスピード感に圧倒された、新しいことをやってみたかった、、、どれも本当だけど、「チ...
続きを読む≫
続きを読む≫
2021年4月1日
よく宇宙と交信してそうないばちゃんから回ってきました、村尾です。彼女よりかは日本語力あると信じたいです(多分ない)。ちなみに彼女が飼っている犬は、彼女に似てクリクリな目をしていて可愛いです。色々落ち着いたらまた一緒に散歩行きたいなぁ。「声を大にして言いたいこと」ということで、最近特にお世話になっている人について述べたいと思います。まずはMC(マネジメントキャプテン)遼くん。彼はサイコパスですが、非常...
続きを読む≫
続きを読む≫
2021年3月30日

