リンク
お問い合わせ
交通のご案内
一橋大学男子ラクロス部 SERPENTS
Hitotsubashi Mens Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
47
48
49
50
51
次へ »
日記リレー 3年 梅田昂輝
SERPENTSの元気印、仲二見君から回ってきました3年AT梅田です。自分は限られた時間を何に懸けるかについて書きたいと思います。『東大受験は何度でも挑戦できるが、インターハイ出場のチャンスは全国の高校生が平等に三回しかもっていない。』これは自分が高校生だった時に部活の顧問の先生が頻繁に言っていたことです。未だに鮮明に覚えてるので結構印象に残っているのだと思います。恥ずかしい話ですが高校を卒業して大学生に...
続きを読む≫
WRITER:
梅田昂輝
2018年7月26日
日記リレー 3年 仲二見篤
あしがはやい男、矢島から回ってきました、3年MFの仲二見です。もうじきリーグ戦ということで、先日「リーグ戦にむけて」の意気込みを掲げた写真をSNSにアップする企画がありました。何を書くか決めておらず、熟考はできなかったのですが、ふと、世界のホームラン王、王貞治が言っていた事を思い出し、「自分に厳しく」という言葉を選びました。「自分のためにやるからこそ、それがチームのためになるんであって、『チームのた...
続きを読む≫
WRITER:
仲二見篤
2018年7月25日
日記リレー3年 矢島充貴
こんにちは。ラクロスしたり、お盆を洗ったりしているうちに生きるべき時空を間違えてしまった貝沼くんからバトンを受けました、矢島充貴です。今日は僕が所属する運営班についてお話したいと思います。学内最大規模を誇るこの部活には約20もの運営班が存在します。応援班、集客班、OB・保護者班、動画班、ボール係、コンプライアンス班など、その役割は様々です。 僕はSERPENTSの組織力は間違いなく一橋大学で一番だと思...
続きを読む≫
WRITER:
矢島充貴
2018年7月24日
日記リレー 3年 貝沼聖馨
いつも自分への自信で満ち溢れている鈴木雄登くんから回ってきました、貝沼です。先日、住田くんがブログに書いてくれていましたが、この団体にはおよそ130人もの人が所属していて、大学内で最大規模の組織であるということについて、よく考えさせられています。同じ部でも、130人もの部員が所属していれば、もちろん色々な人がいると思います、真面目なやつや、そうではないやつ、無口なやつや、お喋りなやつ、社交的なやつや...
続きを読む≫
WRITER:
貝沼聖馨
2018年7月23日
日記リレー 3年 鈴木雄登
はい皆さんおはこんにちばんは、隙あらばすぐにレオいことをするエロくんから回ってきましたどさんぴんです。一年ぶりのブログリレーということで出番が来たわけですが本当に書くことに困り、提出がギリギリになってしまい担当者の方には迷惑をかけてしまいました、申し訳ないです。レオくんがなにやら予告してくれたらしいのですが字数埋まるほど深く語れる内容でもないため無視させていただきます(笑)。母校の大宮高校がな...
続きを読む≫
WRITER:
鈴木雄登
2018年7月22日
最近の記事一覧
勇気 副将/SSDM 奥川雄介
刹那 DF/SC 塚本健太郎
discipline DF/MC 松澤陸
六光星 MG長 平真依
自分 TR長 和田由依菜
アーカイブ
2025年11月(2 )
2025年10月(21 )
2025年04月(25 )
2025年03月(40 )
2024年11月(29 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
2023 「声を大にして言いたいこと」
2024『これが俺のpassion』
2025 自分にとってのSERPENTS・ラクロスとは?
24SERPENTS 引退ブログ
25SERPENTS 引退ブログ
その他
ブログリレー
ライター企画
対談企画
YouTube
CLUB SPONSOR