リンク
お問い合わせ
交通のご案内
一橋大学男子ラクロス部 SERPENTS
Hitotsubashi Mens Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
118
119
120
121
122
次へ »
日記リレー 3年 小川柾行
顔芸のレパートリーとプライベートがとても充実しているDF遠藤からバトンを受けましたFOerの小川柾行です。ここで何を書こうかとても迷いましたが、みんながラクロスに対する熱い想いを書いている中、僕はこの部活を通して学んだこと、感じたことを書きたいと思います。「努力は人を裏切らない」って言葉よく聞きますよね?この言葉って信じてますか?僕は大学に入学するまで信じていました。努力をすることがすなわち成功に結...
続きを読む≫
WRITER:
小川柾行
2017年8月23日
日記リレー 3年 遠藤洋太
物理的にも性格的にも腹が黒い3年石井からバトンを受け取りました、3年DFの遠藤洋太です。僕は、自分がSERPENTSでラクロスを始め、続けている理由について話そうと思います。まず、僕にはリーグ戦に出場するという目標があります。中学時代はバスケ部に所属していたのですが、ベンチには入れるが試合に出してもらえるほどの実力がなく、結局1度も公式戦に出られなかったことに後悔があったからです。SERPENTSに出会いラクロスと...
続きを読む≫
WRITER:
遠藤洋太
2017年8月22日
日記リレー 3年 石井克弥
曲者揃いの同期TRをまとめる次期TR長候補の若奈からバトンを受け取りました、3年MFの石井克弥です。何を書くか迷いましたが僕がこの部活に入った経緯とこの部活で学んだことについて話したいと思います。この2年間あっという間でしたがラクロス部での生活は朝練や筋トレ、ミーティング、ボランティア活動まで日々充実しており毎日忙しい日々を送っています。自分がラクロス部に入ったのは競技性に惹かれたのはもちろんですが、...
続きを読む≫
WRITER:
石井克弥
2017年8月21日
日記リレー 3年 伊藤顕司
こんにちは、学年1.2を争うキャパの持ち主松居からバトンを受け取りました、3年TRの伊藤顕司です。今回はトレーナーの仕事の一つである「リハビリ」についてお話ししようと思います。練習に参加できないような怪我をした選手は、ケアに加えて復帰するためのリハビリメニューをこなす必要があります。リハビリは、ただ怪我をした箇所の痛みをとるだけというものではなく、怪我をした周辺の部位のケアを行ったり、怪我によって崩...
続きを読む≫
WRITER:
伊藤顕司
2017年8月19日
日記リレー 3年 松居朱音
こんにちは。いつもどっか抜けている雰囲気をだしつつも、最近プレイボーイ説を浮上させているアットキンこと、ヴァーナムアットキンヒューから受け取りました、3年MGの松居朱音です。私事ですが今年に入って20歳になり、ついに20代女性というくくりに入ることになりました。私が10代の頃思い描いていたハタチとは、流行りの服を着て都会を颯爽と歩くなどするものでした。ところが、実際のハタチの私は未だに半袖半ズボン...
続きを読む≫
WRITER:
松居朱音
2017年8月18日
最近の記事一覧
もう一度、本気に、ならないか 3年 吉田早希
心躍る場所 3年 山本諒
自分にとってのSERPENTSとは 3年 村上祥太
選択 3年 松岡諒
日本一 3年 川邉直
アーカイブ
2025年04月(25 )
2025年03月(40 )
2024年11月(30 )
2024年05月(10 )
2024年04月(15 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
2023 「声を大にして言いたいこと」
2024『これが俺のpassion』
2025 自分にとってのSERPENTS・ラクロスとは?
24SERPENTS 引退ブログ
その他
ブログリレー
ライター企画
対談企画
YouTube
CLUB SPONSOR