リンク
お問い合わせ
交通のご案内
一橋大学男子ラクロス部 SERPENTS
Hitotsubashi Mens Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
....
83
84
85
86
87
次へ »
日記リレー 2年 鈴木郁矢
人一倍他人に対して「かわいそう」という感情を持つ、綾野剛似の奥野からバトンを受け取りました、2年MFの鈴木郁矢です。僕が大学でラクロス部に入ったのは、高校時代の部活動が不完全燃焼で終わってしまった中で、日本一を目指せる環境に惹かれたからです。そんなありきたりな理由で入部した僕ですが、毎日部活動に励むに当たって意識していることが一つあります。それは、「自分の個性、色を持った選手になりたい」ということ...
続きを読む≫
WRITER:
鈴木郁矢
2017年7月11日
日記リレー 2年 奥野淳一
とてつもないスピードのシュートを放つラクロス侍こと仲二見から回って来ました。2年MFの奥野です。僕がラクロス部に入部した理由は何であったか、少し考え直して見ました。僕は中高時代、主にサッカーをしていました。中学時代はスタメンでほとんどの試合にフル出場し世田谷区で優勝、私学大会では首都圏大会に進むなど今思い出しても活躍していたし、チームも勝っていて輝かしい日々だったなと感じます。しかし高校時代にな...
続きを読む≫
WRITER:
奥野淳一
2017年7月10日
日記リレー 2年 仲二見篤
樽人間ことDF江口から受け取りました。2年MF仲二見です。ラクロスという競技を始め1年ちょっと、ようやく本格的なスポーツとしてのラクロスを体感しています。本格的なスポーツというのは、楽しいだけではない、上手くなれない辛さや、仲間との実力差を痛感しなくてはならない場面が必ずあります。そんな時、皆さんはどう気持ちを切り替えていますか?僕の切り替え方は、海外ラクロスの動画を見る事です。日本ではやらないTVで...
続きを読む≫
WRITER:
仲二見篤
2017年7月9日
日記リレー 2年 江口友裕
ここ最近、いろいろと女の匂いを感じさせてくる細井くんからバトンを受けとりました、2年DFの江口です。よろしくお願いします。少し前のセミナーでラクロス部に入った理由について考える機会があったので、もう少しちゃんと考えてみようと思います。僕は小学校から高校までずっとサッカーをやっていて、高校は全国大会3回優勝(50年以上前ですけど笑)の高校で、まあまあの強さでした。ちなみに春に10km走って夏に2km泳いで秋に50...
続きを読む≫
WRITER:
江口友裕
2017年7月8日
日記リレー 2年 細井雄介
常にコテコテの関西弁で喋るムードメーカーのかんたから回ってきました。方言がめっちゃ好きな2年Gの細井雄介です。今日の日付は7月7日、七夕ですね。織り姫と彦星が天の川を渡って年に一度だけ会うなんともロマンチックな日。と、言われるけれどもべつに普段から対岸にいるんだし会おうと思えばいつでも会えるのでは...??さて今日のテーマは自主練のやり方についてです。自主練でも疑問を持つことは大事なことです。普段の正規...
続きを読む≫
WRITER:
細井雄介
2017年7月7日
最近の記事一覧
『勝たなきゃ意味ない』2年 長倉 希空
『ファミリー』2年 濃野友希
『最高の滑り出し』2年 永嶺 郁蒔
『動機付け』2年 中澤 崇介
『原動力』2年 内藤 秀一郎
アーカイブ
2022年04月(37)
2022年03月(6)
2022年02月(8)
2021年11月(17)
2021年10月(10)
一覧へ
Blogテーマ一覧
その他
ブログリレー
ライター企画
対談企画
YouTube
PhotoGallery
写真一覧